- 反応するまでの時間と不要な動作を削減し、さまざまな大きさの手に対応できるようトリガーを最適化しました。トリガーコントロールシステムは3つのモジュールから構成されています:調整できるヘアートリガー、クイックシフトトリガーストップ、そしてトリガーカバーは交換できる仕様となっております。
1 調節ができるヘアトリガー
より速く反応させるには、引き金の張りを微調整すると引き金を引く時間を減らすことができます。プレイが開始されるまでに、ゲーム内できつく締めておいて、それから好みに合わせて少しずつ緩めて調節することをお勧めします。
ヘアトリガー機能を使用するには:
 - トリガーカバーのふちをまっすぐ持ち上げるとトリガー本体から取り外せます。
 -  SCUFキー(0.9 mm)を調節ネジに挿入します。
 -  SCUFキーを時計回りに回すとヘアトリガーをきつくできます。またSCUFキーを反時計回りに回すとヘアトリガーを緩めることができます。
ヘアトリガーを標準操作に戻すには:
 -  SCUFキー(0.9mm)を調節ネジに挿入し、ネジがトリガー本体の上部分と同じ面になるように反時計回りに回します。
 - 最初にトリガーを押して下げてカバーの上部分をはめこむと、トリガーカバーを元に戻すことができます。その後、トリガーカバーの下部分を押して下げて所定の位置にはめ込みます。そうするとトリガーカバーが固定され「カチッ」という音がします。
2 クイックシフトトリガーストッパー
トリガーストッパーは、トリガーの動作ポイントの通過するために必要な距離を削減することによってトリガーの反応するまでの時間を減らすように設計されています。指でトリガーストッパーポジションを調整します。この機能はすべてのゲームと互換性があるわけではなく、シューティングゲームで最も効率的なものとなっています。
 - 「ON」:トリガーを離したときの距離が短くなります。
 - 「OFF」:トリガーは標準の距離になります。
3トリガーカバー - ショート/ロング
トリガーカバーは取り外し可能で、トリガー本体に簡単に固定できます。ヘアトリガーの微調整を可能にし、トリガーの正確な動作と使いやすさを向上するために設計されています。ロングトリガーカバーは、コントローラーの通常のパラメーターを拡張したことで、大きい手のサイズの方にも合わせることができ、なおかつ、追加されたコントロール用のゴムのグリップも備えています。
トリガーカバーを取り外すには:
 - トリガーカバーのふちをまっすぐ持ち上げて、トリガー本体から外します。
トリガーカバーを交換するには:
 - 最初にトリガーを押しながら下げてカバーの上部分をはめこむと、トリガーカバーを交換できます。その後、トリガーカバーの下部分を押しながら下げて所定の位置にはめ込みます。そうするとトリガーカバーが固定され「カチッ」という音がします。
サックスボタン
人差し指で、サックスボタンに簡単に届きます。サックスボタンはコントローラーの側面へ直感的に操作できるようになっており、ボタンとボタンの間の指の移動を少なくしました。
 - どちらのサックスボタンも、トリガーやタッチパッドクリックなど、ボタンやコントローラーの機能にマッピングできるようになっています。詳細については、「リマッピングスイッチ」を参照してください。
サックスボタンの追加、削除、交換などのカスタマイズについて
 - サックスボタンを取り外すには:下から上に持ち上げます。
 - サックスボタンを交換するには:上から下に押します。
リマッピングスイッチ
コントローラーの裏面のリマッピングスイッチは、パドルコントロールシステム(P1、P2、P3、P4)とサックスボタン(S1、S2)を様々なゲームに合わせて設定することができ、ゲームの可能性を広げています。
次の15の機能のうちの1つにパドルまたはサックスボタンを簡単にリマッピングすることができます:△、〇、X、▢、左Dパッド、右Dパッド、上Dパッド、下Dパッド、R1、R2、R3 、L1、L2、L3、またはタッチパッドクリック
 - リマッピングスイッチを右にスライドさせます(リマッピングモード)。
 - リマッピングするパドルまたはサックスボタンを押したままにし、同時にマッピングしたいコントローラー機能、またはボタンを押したままにします。
 - ボタンまたはコントローラー機能を解除してから、パドルまたはサックスボタンを放してください。
 - リマッピングスイッチを左にスライドして戻します(プレイモード)
注意:パドルまたはサックスボタンのマッピングは、ボタンを[共有]、[オプション]、または[PS]ボタンにリマッピングすることで消去できます。
カスタマイズできるThumbstick
SCUF Thumbsticksは、正確さとコントロールを向上させるため、親指が触れる面積を大きくしました。 SCUF Vantageには、互換可能で長さと形状の異なる複数のThumbstickがあるので、両手のサイズやゲームスタイルに合わせたThumbstickを選択できます。
Thumbstickを交換するには:
 - ハンドルの両側にある2つのくぼみを使って、フェイスプレートをコントローラーシャーシから持ち上げて取り外します。
 - 現在使用中のThumbstickを取り外すには、Thumbstickシャフトから持ち上げます。
 - 選択したサムスティックをサムスティックシャフトに合わせ、しっかりと押して固定します。
 - フェイスプレートをコントローラーに合わせて押して固定します。磁石の「カチッ」という音が聞こえます。
注意:Thumbstickが正しい位置になると、サムスティックのSCUFロゴの最後を左下にする必要があります。
摩擦防止リング
摩擦防止リングは、交換することができます。これらのリングは本格的な仕上がりとなっており、ハイグレードのセルフ潤滑材料で作られているので、Thumbstickは触れた時に滑るようになっています。
リングを交換するには:
 - ハンドルの両側にある2つのくぼみを使って、フェイスプレートをコントローラーシャーシから持ち上げて取り外します。
 - リングを外すには、フェイスプレートの内側から外れるまで押します。
 - フェイスプレートにリングを置くには、前側からでっぱりに合わせて押し込みます。
 - フェイスプレートを配置するには、フェイスプレートをコントローラーに合わせて押して固定します。固定できると磁石の「カチッ」という音がします。
交換可能なD-PADとコントロールディスク
Dパッドを使用すると、単一方向バイアスにすばやくアクセスでき、ThumbstickとDパッドを交互に使用するときの距離が短くなります。
コントロールディスクを使用すると、DパッドをThumbstickに似たコントロールシステムに変換し、Dパッドの使い心地をよくさせ、斜めの移動も簡単にします。
コントロールディスクをインストールするには:
 - コントローラーからDパッドを離し、代わりにコントロールディスクを置きます。コントロールディスクのマグネットで固定できます。
コントロールディスクを削除するには:
 - コントロールディスクをコントローラーから離します。
注意:コントロールディスクが適切な位置に置いたら、SCUFロゴの最後を左下にする必要があります。
・交換可能な磁気フェースプレート
フェースプレートにより、コントローラーのスタイルをカスタマイズできます。ハンドルの両側にある2つのくぼみを使ってコントローラーシャーシを持ち上げることで取り外しができます。
・オーディオタッチバー
この機能により、オーディオ設定が簡単にできます。左にスワイプすると音量が下がり、右にスワイプすると音量が上がります。オーディオタッチバーをタップすると、ヘッドセットマイクを消音にできます。
注意:Vantageのオーディオ機能は有線(USB)モードでのみ互換性があります。
・取り外し可能な振動モジュール
振動モジュールを取り外すと、コントローラーの重さが大幅に減少し、ハンドルの振動が止まります。これらのモジュールはプレイヤーの好みで取り外しを行ってください。
・3.5mmオーディオジャックポート
ヘッドセットを正しく機能するには、ヘッドセットに3.5mmのジャックプラグを装備する必要があります。
注意:Vantageのオーディオ機能は有線(USB)モードでのみ互換性があります。
・リセットボタン
フェースプレートの下で右側にあるリセットボタンは付属のSCUFキー(0.9mm)を使って押すことができます。リセットボタンを使用すると、以下のことが可能になります。
ーすべての無線ペアリングがクリアされます。
ーパドルとサックスボタンのマッピングがデフォルトにリセットされます。また
ーコントローラーの再起動